幣サイトに掲載しています和風住宅(私の実家をアレンジしたもの)の外構を製作するにあたって、まず宅地ベースを作りました。
裏側に補強を入れるため20mmほど嵩上げし、上面には3mmボードで家屋の建つ部分のベースを設け、庭になる(セメント敷き)部分にねずみ色のNTラシャ紙を貼りました。
母屋横(左手前)の路地は、母屋裏の道路(今回は表現せず)に向けて、傾斜しています。

裏側の補強の具合です。
端材のボードを利用したので、補強の入り方は、前後左右対称とはなっていません。
このあと、離れの向かい側に塀と簡単な花壇を追加します。